2014年11月29日土曜日
AKIRA:C102~C140
テンション上がります!バイク暴走シーン!
この一連のシーンの原画では、
元々、植田均さん担当だったところを
井上俊之さんが一部お手伝いしているそうです。※1
・C102~104
流れていくネオ東京の超巨大ビル群。
ビルの窓の書き込みが・・・美術様お疲れ様です・・・
・C106
笑うエビス様。
いかにもって感じで首を上下させながら。
・C111
パフパフパフパフ~!
信号無視の暴走バイク集団が車の間をぬう。
・C116
車のボンネットが跳ね上がる。
窓ガラスの破片にこだわりを感じる・・
・C118
車の爆発。
火炎瓶はボンネット内部に投げ込まれたので
きちんと車の内部から爆炎が上がる様子が書き込まれてます。
・C122
画面に向かってせまる山形のアップ。
バイクからの振動で小刻みにブレる体と風邪ではためく衣服。
また、バイクの振動は体のブレと独立しています。
これらの細かい効果の集合が、ものすごい臨場感を与えてます!
植田さん、恐るべし。
・C127
近頃の学生は・・って、学生?
・C128
がっしゃーん!
窓から画面手前に向かって飛び込むクラウン。
このアクションは、植田さんではなく井上さん担当だそうです。
周囲のカーテンなどは北久保さんとの事。※2
・C136
ごみの山の中を突進するクラウン。
ここ、コマ送りでみると、井上さんの「遊び」が見えます。
アキラ・アーカイヴに原画あり。
・C137
遊んでんじゃねーぞバカァ~
追い越していく仲間を、転倒しつつくやしそうに追う鉄夫の顔の芝居がすんごい。
アキラ・アーカイヴに原画あり。
・C139
くっ、そぉ~!
どうしてこんなにうまく、バイクの重さを表現できるんでしょう?
※1 アキラ・アーカイヴ
※2 WEBアニメスタイルインタビュー
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿